正式な解釈に戻る
10

ストロークのための準備とストロークを行うこと;アドバイスと援助;キャディー

セクションに移動
セクションを印刷
10
ストロークのための準備とストロークを行うこと;アドバイスと援助;キャディー
規則の目的:規則10は、ストロークのための準備とストロークを行う方法を扱っており、プレーヤーが他の人(キャディーを含む)から得ることができるアドバイスや他の援助も含んでいる。その根底にある原則は、ゴルフは技術と個人の挑戦のゲームであるということである。
10
ストロークのための準備とストロークを行うこと;アドバイスと援助;キャディー
10.1

ストロークを行うこと

10.1a/1
押し出したり、掻き寄せたり、すくい上げる例
こうした言葉は重複する意味を持つが、規則によって認められていない方法でクラブを使う次の3つの例によって定めることができる:
  • プレーヤーはショートパットを、ビリヤードやシャフルボードのショットを行うときに用いられる方法と類似の動作を用いて、クラブヘッドの底で球を打つことでホールに入れた。そうした方法で球を動かすことは「押し出した」ことになる。
  • プレーヤーはクラブを自分の方向に引き寄せながら地表面に沿って動かした。そうした方法で球を動かすことは「掻き寄せた」ことになる。
  • プレーヤーはクラブを球の真下でその球のとても近くまでそっと差し込んだ。そのプレーヤーは上前方への動きを用いてその球を持ち上げて動かした。そうした方法で球を動かすことは「すくい上げた」ことになる。
10.1a/2
ストローク中に球とクラブヘッドの間に他の物質が介在してもよい
球を正しく打つとき、クラブヘッドが球と接触する必要はない。時には他の物質が介在することがある。 球を正しく打つことの例は、球がアウトオブバウンズを定めるフェンスの台座に寄り掛かって止まっていて、そのプレーヤーがその球を動かすためにそのフェンスのアウトオブバウンズ側からストロークを行う場合を含む。
10.1b/1
プレーヤーは前腕を体にアンカリング(固定)してはならない
ストローク中に前腕を体に押し当てることはクラブをアンカリング(固定)する間接的な方法である。 「アンカーポイント」が存在するためには、2つの要件がある:(1)プレーヤーが前腕を体に押し当てる;そして(2)プレーヤーは両手が離れた位置でそれぞれの手が独立して機能するようにそのクラブを握る。 例えば、長尺パターでストロークを行うとき、プレーヤーの前腕は安定点を作るために自分の体に押し当て、下側の手はクラブの下部をスイングするためにシャフトの下部を持っている。 しかしながら、アンカーポイントを作らない限り、プレーヤーはストロークを行うときに片方あるいは両方の前腕を自分の体に押し当てることが認められる。
10.1b/2
ストローク中に故意に服に接触させることは違反となる
クラブやクラブを握っている手によって体に押し当てられた服は、規則10.1bを適用するためにそのプレーヤーの体の一部であるかのように扱われる。自由に流れるようなスイングという概念は、プレーヤーの体とクラブ(あるいは手)との間に何かを介在させることで回避されてはならない。 例えば、プレーヤーがレインジャケットを着て中尺パターを使っているときに、そのクラブを自分の体に押し込む場合、そのプレーヤーは規則10.1bの違反となる。 加えて、プレーヤーがストロークを行う間に、体のどの部分であっても着用している服の一部をつかむためにクラブを握っている手を使う場合(シャツの袖を手でつかむなど)、それはシャツの袖の意図された使用方法ではなく、シャツの袖をつかむことはそのストロークを行うときにそのプレーヤーを援助する可能性があるので、規則4.3(禁止される用具の使用)の違反となる。
10.1b/3
ストローク中の故意ではない服への接触は違反とはならない
服の一部にクラブやクラブを持った手で触れた状態でストロークを行うことは認められる。 そのことは次の場合に様々な状況で生じる可能性がある。プレーヤーが:
  • ゆったりとした服や雨具を着ている。
  • 生まれつきの体格や体形のせいで腕が体の近くにある。
  • 極端に体の近くでクラブを持つ。
  • 何かしらの他の理由によって、ストロークを行うときに自分の服に触れる。
10.2

アドバイスと他の援助

10.2a/1
プレーヤーは共用のキャディーから情報を得ることができる
複数のプレーヤーが1人のキャディーを共用している場合、そのキャディーを共用しているプレーヤーであれば誰でもそのキャディーからの情報を得ることができる。 例えば、2人のプレーヤーが1人のキャディーを共用しており、両方のプレーヤーはティーショットを似たような場所に打ち込んだ。一方のプレーヤーはストロークを行うためのクラブを手にしたが、もう一方のプレーヤーは使用するクラブをまだ決めていなかった。使用するクラブを決めていなかったプレーヤーは共用のキャディーにもう一人のプレーヤーが選んだクラブを尋ねることが認められる。
10.2a/2
プレーヤーは任意で聞かされているアドバイスを止めさせようとしなければならない
プレーヤーが自分のキャディー以外の誰か(観客など)から、頼んでもいないのにアドバイスを受ける場合、そのプレーヤーは罰を受けない。しかしながら、そのプレーヤーが同じ人からアドバイスを受け続ける場合、そのプレーヤーはその人がアドバイスを与えるのを止めさせようとしなければならない。プレーヤーがそうしなかった場合、そのプレーヤーはアドバイスを求めたと扱われ、規則10.2aに基づき罰を受ける。 ティーム競技(規則24)では、そうしたことはアドバイス・ギバーとして指名されていないティームキャプテンからアドバイスを受けるプレーヤーにも適用される。
10.2b/1
アラインメントを援助するための自立式パターの使用は認められない
自立式パターが用具規則に適合していれば、ストロークを行うために使用することができる(規則4.1a(1))。しかし、プレーヤー(またはそのキャディー)はそのようなパターを規則10.2bに違反する方法で援助を得るために置くことはできない。 例えば、プレーの線を示したり、規則10.2b(3)に違反してストロークのためのスタンスをとる際にプレーヤーを援助するためにパッティンググリーンにある球の直後やすぐ近くにそのパターを立たせて置いてはならない。(新)
10.2b(3)/1
プレーヤーがスタンスをとる援助のために球の後ろにクラブヘッドを置くことは認められる
規則10.2b(3)はプレーヤーがスタンスをとるときの援助となる物(アラインメント用の棒やゴルフクラブ)を置くことを認めていない。 しかしながら、この禁止事項は、プレーヤーが球の後ろに立って、プレーの線に直角にクラブヘッドを位置させて、その後で自分のスタンスをとるためにそのクラブをそのままに留めてその球の後ろから回り込む場合など、プレーヤーが自分のクラブヘッドを球の後ろに置くことを妨げてはいない。
10.2b(4)/1
プレーヤーがスタンスを取り始める前に制限される区域内でキャディーが援助を与える
規則10.2b(4)キャディーが目標を定める援助をプレーヤーにするために故意に制限される区域に立つことを禁止している。このことは、意図する目標に狙いを定めることはプレーヤーが1人で克服しなければならない挑戦であることを確実にしている。 プレーヤーがまだストロークのためのスタンスを取り始めていないが、次の場合は、そのプレーヤーはストロークのためのスタンスを取り始めたものと扱われる(たとえ、足をその場所に置かなくても)。
  • プレーヤーの足や体が目標を定めることの援助を得られる場所に近い所にある。
  • キャディーが故意に制限される区域に立ち、プレーヤーが目標を定めるのを援助する。
(新)
10.2b(5)/1
故意にその場所に位置していたわけではない別の人に動くように、あるいはその場所に留まるように依頼することができる
プレーヤーは球に当たる日差しを遮る目的で物を置いたり、人を立たせることはできないが、そのプレーヤーはすでにその場所にいた人(観客など)に、その人の影が球にかかったままとするためにその場から動かないように依頼したり、あるいはその人の影が球にかからなくなるようにその人に動いてもらうことを依頼することができる。
10.2b(5)/2
Player May Wear Protective Clothing
プレーヤーは気象状況に対して保護となるようにストロークに影響を及ぼす状態改善してはならないが、そのプレーヤーはそうした気象状況に対して保護となる服を着ることができる。 例えば、プレーヤーの球がサボテンのすぐ近くに止まった場合、意図するスタンス区域を改善するためにそのサボテンの上にタオルを置くと規則8.1a(ストロークに影響を及ぼす状態を改善する行動)の違反となる。しかしながら、そのサボテンから自分を保護するためにプレーヤーは自分の体にタオルを巻くことができる。
10.3

キャディー

10.3a/1
プレーヤーは動力付きのカートにクラブを積んで運び、キャディーの他のすべての役割を実行する個人を雇う
自分が運転している動力付きのゴルフカートにクラブを積んで運んでいるプレーヤーは、キャディーの他のすべての業務を行う個人を雇うことが認められ、その個人はキャディーとみなされる。 この手配はプレーヤーがそのカートを運転するための誰か他の人も同時に雇っていないことを条件として認められる。その場合、プレーヤーのクラブを運んでいるのでそのカートの運転手もまたキャディーとなり、そのプレーヤーは規則10.3a(1)に基づき罰を受ける。
10.3a/2
プレーヤーはラウンドのプレー中でなければ、別のプレーヤーのキャディーを務めることができる
競技会に参加しているプレーヤーは、自分のラウンドをプレーしているときやローカルルールでプレーヤーがキャディーとなることを禁止している場合を除き、同じ競技会に参加している別のプレーヤーのキャディーとなることができる。 例えば:
  • 2人のプレーヤーは同じ競技に参加しているが、同日の異なる時間にプレーすることになっている場合、その2人はお互いのキャディーとなることが認められる。
  • ストロークプレーで、組のプレーヤーの1人がラウンド中に棄権した場合、その棄権したプレーヤーはその組の別のプレーヤーのキャディーとなることができる。
より探求する